2017年01月23日
次はアカムツ狙い
さて、先日、今季のヒラメ釣りの終了を宣言した私。
残すはメバル、カサゴ、中深海の釣りですね。
来月初めは、オニカサゴの予約が入れてあるのだが、それまでは待ちきれないんですよね。
近々、大進丸さんがアカムツの船を出すという話を聞いていたので、先日、ヒラメ船に乗った時に拓也船長に猛プッシュしておいたのですが、今週は中深海尽くしですね

私も参戦ということにしましたので、本日、配達途中に豊田のイシグロさんへ、仕入れに行って来ましたね。

基本、ケチなので、イシグロさんのNEOブランドの愛好者ですw
消耗品は安くがモットーです。
ただ、腕前は悪いので、道具と仕掛けには、こだわりがありますw
道具に釣らせていただいている次第です。。。。

↓ 応援のポチをヨロシクお願いします。

にほんブログ村

Posted by タラオのパパ at 17:07│Comments(6)
│ひとり言
この記事へのコメント
アカムツ美味しそうですね!
中深海は未経験ですが魅力ってなんですか?
僕は今週、石川丸さん一度行ってみまーすw
ここんとこベイトは三重県の方に移動したようで、、、
ヒラメもベイトを追ってよく釣れてますね。
伊良湖は水温低下も重なり食い渋りです。
今年も小女子の禁漁が続くとダラダラ鰯の泳がせが続きそうですね。
中深海は未経験ですが魅力ってなんですか?
僕は今週、石川丸さん一度行ってみまーすw
ここんとこベイトは三重県の方に移動したようで、、、
ヒラメもベイトを追ってよく釣れてますね。
伊良湖は水温低下も重なり食い渋りです。
今年も小女子の禁漁が続くとダラダラ鰯の泳がせが続きそうですね。
Posted by 浦島
at 2017年01月23日 22:02

自分はやったことないのですが、金沢の方で良いアカムツ釣れるそうですね。HPを見た船宿はたしか北龍丸だと思いました。
Posted by moroko at 2017年01月23日 22:21
浦島さん
中深海の魅力は、浅場の魚とは違う「味」ですね。キンメやアカムツは脂のりの良さ、オニカサゴはプリップリの食感ですね。
もう大釣りは、難しいと思いますが、頑張ってください!
中深海の魅力は、浅場の魚とは違う「味」ですね。キンメやアカムツは脂のりの良さ、オニカサゴはプリップリの食感ですね。
もう大釣りは、難しいと思いますが、頑張ってください!
Posted by タラオのパパ
at 2017年01月24日 07:23

moroko様
有難うございます。
北龍丸さんのHPをチェックしてみました。
使うオモリが、大山沖の半分の重さですし、ラインも細いので、結構、浅場で釣れるようですね。
うらやましい限りです。
ただ、富山だと4時間かかりますよw
船に乗っている時間と往復の移動時間が同じですね(´;ω;`)
有難うございます。
北龍丸さんのHPをチェックしてみました。
使うオモリが、大山沖の半分の重さですし、ラインも細いので、結構、浅場で釣れるようですね。
うらやましい限りです。
ただ、富山だと4時間かかりますよw
船に乗っている時間と往復の移動時間が同じですね(´;ω;`)
Posted by タラオのパパ
at 2017年01月24日 07:43

ヒラメで聞きたいことがあります。来月やってたら、今季最後のヒラメをやろうとしてます。集魚番やライトなどつけてますか?つけてるなら何をつけてます?
Posted by 投魂といいながら船釣りもやります。 at 2017年01月24日 16:52
投魂といいながら船釣りもやりますさん
こんばんわ。
集魚灯や集魚のヒラヒラと回転するものは一切つけません。
効果があるとイシグロさんが提案してますが、オマツリの原因になったり、仕掛けからみをほどくと時に複雑になるだけです。
もし、やるとしたら、ピカピカに輝く金色のオモリくらいでしょうか?
金色の反射シートを張り付けたりもしてましたが、最近では普通の六角オモリですw
要は生きの良いイワシをつけて、ヒラメに如何に意識させるかを考えながら釣ってます。
それでも、この2釣行でオモリ1つしかロストしてませんから、高価なオモリ使ってもいいかなと思ってますよ。
こんばんわ。
集魚灯や集魚のヒラヒラと回転するものは一切つけません。
効果があるとイシグロさんが提案してますが、オマツリの原因になったり、仕掛けからみをほどくと時に複雑になるだけです。
もし、やるとしたら、ピカピカに輝く金色のオモリくらいでしょうか?
金色の反射シートを張り付けたりもしてましたが、最近では普通の六角オモリですw
要は生きの良いイワシをつけて、ヒラメに如何に意識させるかを考えながら釣ってます。
それでも、この2釣行でオモリ1つしかロストしてませんから、高価なオモリ使ってもいいかなと思ってますよ。
Posted by タラオのパパ
at 2017年01月24日 17:23

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |