2013年08月02日
水分補給とサメ対策に仕掛け補給
さて、夏真っ盛り 
ついでに、スルメイカ釣りもいよいよ盛期に入ったわけだが・・・

灼熱に日を遮るものが無い船釣り。
ただでさえも暑くて、ツラいのに・・
イカがたくさん乗ると竿が重いんだよね。
それを歯を食いしばって耐えていると
額から、いや、頭のてっぺんから玉の汗が噴き出す。
だから、脱水症にならないように大量の水分と塩飴は欠かせないんだよね。
そして、この時期になると、イカの数量も増え、サイズも大きくなるので沖干しが盛んになる。
身の厚いイカで作る沖干しは最高なのだ!!
しかし、この沖干しが、盛んになると厄介なものが現れるんですよね。
それは、サメ、シイラ・・・
沖干しを作る時に、不要なイカの贓物を海に捨てる。
初期なら、海鳥が拾いに来るのだが・・・
この時期は、サメとかシイラのコマセになってしまうんだよね。
そして、奴らが折角釣り上げたイカを、横からさらっていくというわけです
まっ、イカだけなら仕方ないけど・・・
仕掛け一式を取られる!
んんんーっ、時には釣竿までも破壊していくわ
何千、いや何万円の損失になるのですが・・・
釣りに行く以上、被害に遭ったといえ、指をくわえて見ているのは辛い。
そこで、予備の仕掛やタックルもいくつか持参する必要があるわけでして

先日、高切れ2発で失った仕掛けの補充を兼ねて、材料を仕入れてきましたわ。
ただでさえも、ヘタクソで、「仕掛け絡みの名人」ですから、予備の仕掛は沢山必要なのですわ
更新の励みになりますので、是非とも、ご協力ください!
↓ 応援のポチをヨロシクお願いします。

にほんブログ村

ついでに、スルメイカ釣りもいよいよ盛期に入ったわけだが・・・


灼熱に日を遮るものが無い船釣り。

ただでさえも暑くて、ツラいのに・・

イカがたくさん乗ると竿が重いんだよね。
それを歯を食いしばって耐えていると
額から、いや、頭のてっぺんから玉の汗が噴き出す。
だから、脱水症にならないように大量の水分と塩飴は欠かせないんだよね。
そして、この時期になると、イカの数量も増え、サイズも大きくなるので沖干しが盛んになる。

身の厚いイカで作る沖干しは最高なのだ!!

しかし、この沖干しが、盛んになると厄介なものが現れるんですよね。
それは、サメ、シイラ・・・
沖干しを作る時に、不要なイカの贓物を海に捨てる。
初期なら、海鳥が拾いに来るのだが・・・

この時期は、サメとかシイラのコマセになってしまうんだよね。

そして、奴らが折角釣り上げたイカを、横からさらっていくというわけです

まっ、イカだけなら仕方ないけど・・・
仕掛け一式を取られる!
んんんーっ、時には釣竿までも破壊していくわ

何千、いや何万円の損失になるのですが・・・
釣りに行く以上、被害に遭ったといえ、指をくわえて見ているのは辛い。
そこで、予備の仕掛やタックルもいくつか持参する必要があるわけでして

先日、高切れ2発で失った仕掛けの補充を兼ねて、材料を仕入れてきましたわ。
ただでさえも、ヘタクソで、「仕掛け絡みの名人」ですから、予備の仕掛は沢山必要なのですわ

更新の励みになりますので、是非とも、ご協力ください!
↓ 応援のポチをヨロシクお願いします。

にほんブログ村
Posted by タラオのパパ at 15:46│Comments(0)
│ひとり言
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。